ぎふアジア映画祭
第396回市民の劇場 「第44回ぎふアジア映画祭」
開催期間 2022/9/23(金・祝)~10/15(土)
「第44回ぎふアジア映画祭」は、終了いたしました。
ありがとうございました!!
オープニング特別企画
「第44回ぎふアジア映画祭 ポスター展」
2022.9/2(金)~9/14(水)
ハートフルスクエアーG(JR岐阜駅隣接)1階壁面
『ブータン山の教室』(ブータン)
9/23(金祝) 15:00 会場:文化センター 小劇場
2019年/110分/ブータン
監督:パオ・チョニン・ドルジ
出演:シェラップ・ドルジ、ウゲン・ノルブ・ヘンドゥップ、ケルドン・ハモ・グルン
第94回アカデミー賞国際長編映画賞ノミネート
©2019 ALL RIGHTS RESERVED
特別企画:「ブータン文化講座」 17:00~
講師:平山 雄大氏(『ブータン 山の教室』パンフレット監修)
講師プロフィール
お茶の水女子大学グローバル協力センター講師。ブータン研究のかたわら、代表を務める日本ブータン研究所の諸活動を通して、学際的な相互向上の場の創出及びネットワークの確立を図っている。日本ブータン友好協会理事、日本ブータン学会理事。
『大地と白い雲』(中国)
9/24(土) 10:00 会場:文化センター 小劇場
2019年/111分/中国
監督:ワン・ルイ
出演:ジリムトゥ、タナ、ゲリルナスン
第32回東京国際映画祭 コンペティション部門 最優秀芸術貢献賞
©2019 Authrule (Shanghai) Digital Media Co.,Ltd, Youth Film Studio All Rights Reserved.
『野球少女』(韓国)
9/24(土) 14:00 会場:文化センター 小劇場
2019年/105分/韓国
監督:チェ・ユンテ
出演:イ・ジュヨン、イ・ジュニョク、ヨム・ヘラン
2020年ニューヨークアジアン映画祭 国際ライジングスター賞
© 2019 KOREAN FILM COUNCIL. ALL RIGHTS RESERVED
『茲山魚譜-チャサンオボ-』(韓国)
9/29(木) ①13:00 ②17:30
会場:CINEX(柳ヶ瀬)
※駐車場サービスはございません
2021年/126分/韓国/モノクロ
監督:イ・ジュニク
出演:ソル・ギョング、ピョン・ヨハン
第57回百想芸術大賞 映画部門大賞
ⓒ 2021 MegaboxJoongAng PLUS M & CINEWORLD. ALL RIGHTS RESERVED.
『1秒先の彼女』(台湾)
10/2(日) 9:45 会場:CINEX(柳ヶ瀬)
※駐車場サービスはございません
2020年/119分/台湾
監督:チェン・ユーシュン
出演:リウ・グァンティン、リー・ペイユー、ダンカン・チョウ
第57回台湾アカデミー賞(金馬奨) 最多5部門受賞
©MandarinVision Co, Ltd
『少年の君』(中国)
10/2(日) 13:00 会場:CINEX(柳ヶ瀬)
※駐車場サービスはございません
2019年/135分/中国・香港
監督:デレク・ツァン
出演:チョウ・ドンユイ、イー・ヤンチェンシー、イン・ファン
第93回アカデミー賞 国際長編映画賞ノミネート
© 2019 Shooting Pictures Ltd., China (Shenzhen) Wit Media. Co., Ltd., Tianjin XIRON Entertainment Co., Ltd., We Pictures Ltd., Kashi J.Q. Culture and Media Company Limited, The Alliance of Gods Pictures (Tianjin) Co., Ltd., Shanghai Alibaba Pictures Co., Ltd., Tianjin Maoyan Weying Media Co., Ltd., Lianray Pictures, Local Entertainment, Yunyan Pictures, Beijing Jin Yi Jia Yi Film Distribution Co., Ltd., Dadi Century (Beijing) Co., Ltd., Zhejiang Hengdian Films Co., Ltd., Fat Kids Production, Goodfellas Pictures Limited. ALL Rights reserved.
『陶王子 2万年の旅』(日本)
10/9(日) 10:00 会場:文化センター 小劇場
2021年/110分/日本・中国/ドキュメンタリー
監督:柴田昌平
語り:のん
出演:熊谷幸治、宮尾亨、谷川菁山
ATP賞ドキュメンタリー部門 優秀賞受賞
©プロダクション・エイシア/NED
『ミッション・マンガル 崖っぷちチームの火星打上げ計画』(インド)
10/9(日) 14:00 会場:文化センター 小劇場
2019年/130分/インド
監督:ジャガン・シャクティ
出演:アクシャイ・クマール、ヴィディヤ・バラン、タープスィー・パンヌー
© 2019 FOX STAR STUDIOS A DIVISION OF STAR INDIA PRIVATE LIMITED AND CAPE OF GOOD FILMS LLP, ALL RIGHTS RESERVED.
特別企画:「火星探査について」 16:20~
講師:川上 紳一氏(岐阜聖徳学園大学 教授)
講師プロフィール
1956年,長野県生まれ。名古屋大学理学部地球科学科卒業。理学博士。岐阜大学教育学部助手,同大学助教授,同大学教授を経て,現在 岐阜大学教育学部名誉教授,岐阜聖徳学園大学教育学部教授。専門は地球形成論,比較惑星学。著書に『縞々学――リズムから地球史に迫る』(東京大学出版会,1995)『生命と地球の共進化』(NHKブックス,2000)などがある。テレビ東京「開運、なんでも鑑定団」鑑定士。
隕石探査・収集活動をしており、2018年の長良隕石発見に関与。
『すばらしき世界』(日本)
10/15(土) 13:00 会場:文化センター 小劇場
2021年/126分/日本
監督:西川美和
出演:役所広司、仲野太賀、橋爪功、梶芽衣子、六角精児、北村有起哉、白竜、キムラ緑子、長澤まさみ
©佐木隆三 / 2021「すばらしき世界」製作委員会
特別企画:「西川美和監督ゲストトーク」 15:15~
監督プロフィール
1974年生まれ、広島県出身。オリジナル脚本・監督デビュー作『蛇イチゴ』(02)で第58回毎日映画コンクール脚本賞受賞。長編第二作『ゆれる』(06)は第59回カンヌ国際映画祭監督週間に正式出品され国内で9ヶ月のロングラン上映に。続く『ディア・ドクター』(09)で第83回キネマ旬報ベスト・テン日本映画第1位を獲得。その後『夢売るふたり』(12)、『永い言い訳』(16)とつづけてトロント国際映画祭に参加するなど海外へも進出。『すばらしき世界』(21)では第56回シカゴ国際映画祭観客賞を受賞したほか、第45回日本アカデミー賞優秀作品賞など、国内外で多数の賞を受賞。一方で小説やエッセイも多数執筆しており、『ディア・ドクター』のための僻地医療取材をもとにした小説「きのうの神さま」、映画製作に先行して書いた同名小説「永い言い訳」がそれぞれ直木賞候補となるなど高い評価を受けている。