主催事業
第394回市民の劇場
ヒネモス「奇想天外なおもちゃの楽隊」
主催事業
日時:2022年8月6日(土)
開場10:15 開演11:00(途中休憩15分)終演12:30
- 会場:
- 岐阜市文化センター 小劇場
- お問合せ:
- 岐阜市文化センター
tel:058-262-6200
-
©ヒネモス
第394回市民の劇場
ヒネモス「奇想天外なおもちゃの楽隊」
定番の「0才からの音楽」シリーズ第10弾!!
親しみやすいメロディをチューバ、トロンボーン、のこぎり、風船、ガラクタ、いろな玩具音楽を奏でる楽団ヒネモスによる公演です!
絵本の世界に入り込んでしまったかのような魅力的な演奏が想像をかきたてます。
「音が出れば、そこから音楽が始まる!!」
そんな音楽の楽しさを存分に感じていただき、親子で音楽を楽しみましょう♪
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
会 場
岐阜市文化センター 小劇場
※授乳室、おむつ交換場所、ベビーカー置き場あり
チケット
全指定席(前売・当日共) ※税込
一 般 2,000円
こども(0歳~中学生) 500円
※膝上鑑賞でもチケットが必要。
※車いす席をお求めの方は岐阜市文化センターへお問い合わせください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【先行発売】 6月18日(土)午前10時~
チケットぴあ Pコード:216-001
ローソンチケット Lコード:45320
※別途手数料が必要となります。
先行販売は6月26日まで
初日はお一人様1回6枚まで
【一般販売】 6月27日(月)~
チケットぴあ Pコード:216-001
ローソンチケット Lコード:45320
※別途手数料が必要となります。
岐阜市文化センター (Tel 058-262-6200)
岐阜市民会館 (Tel 058-262-8111)
※6月27日(月)
午前 9時から窓口販売
午前10時から電話予約
※新型コロナウイルス感染症の影響により公演を中止する場合があります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
後援 岐阜市・岐阜県教育委員会
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヒネモスプロフィール
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
-
ヒネモス
現在 メンバー10人を擁する無駄に大迫力な楽団 ヒネモス
2004年 タカハシ ペチカ(ショピン)を中心に結成。
運動会の鼓笛隊のごとき多数の鍵盤ハーモニカ、リコーダー、マーチングスタイルを得意としつつも、
どこかにありそうで、どこにもない国の音楽を奏でる見所、聞き所、突っ込み所満載のサーカス的集団。
親しみやすいメロディーを軸にチューバ、トロンボーン、トランペット、アコーディオン、フィドル、トイピアノ、のこぎり、手品等 多種多様な玩具、ガラクタ等が一丸となって、有象無象を飲み込む独特の音像を形成する。
現在までに3枚のCDとサントラ音源を1枚リリース。
TV番組「世界の車窓から」の音楽を数回 担当。
2013年秋 放送の仲間由紀恵 主演「人生がときめく片付けの魔法」の音楽を全面的に担当。
2017年春 日テレ 「遠くへ行きたい」の主題歌を製作・随時放送中。
2018年よりBS-TBS放送「日本列島!ハテナの旅」エンディングテーマ 担当。
-
タカハシ ペチカ (etc担当)
-
吉野 彰(etc担当)
-
柴山 真人(フィドル担当)
-
伊藤 豊(ギター担当)
-
カーク(ピアノ担当)
-
内田 武瑠 (太鼓担当)
-
藤田 まゆみ (アコーディオン担当)
-
川松 桐子(トロンボーン担当)
-
二村 亮 (トランペット担当)
-
関谷 仁美 / せっちー (チューバ担当)
-
-
掲載年月日:2022年5月28日(土)